ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
減点ぱぱ
減点ぱぱ
ハンドルネーム:減点ぱぱ
二児の子持ちです。家族でキャンプ、スキー、釣り、等のアウトドアを楽しんでいます。よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年08月17日

盆休みはロックフィールドいとしろ

13日から3泊でロックフィールドいとしろに行ってきました。
夏に山中でのキャンプは初めてなので、虫対策用にスクリーンタープを持っていくか相当悩んだのですが、結局車に積めずレクタを持って行くこととなりました。

自宅を9時30分に出て大野で地元で有名な星山のホルモンを購入し、石徹白川沿いのルートから行きました。川沿いの道路は県境あたりは噂通りの険道でしたが、砂利道がなかったのが救いです。行き帰り共、すれ違いで自分がバックしたのは1回だけ。相手がバックしたのは2回、運が良かったです。

12時に現地到着、サイトは川沿いの奥の方79番サイトです。かなり広く、炊事場トイレも適度に近い場所でした。
13、14日はほとんど満車状態で、管理棟付近はかなり混みあっており、1サイトに2~3のテントを張っているサイトも多かったです。
私のサイトは奥の方だったので人通りも少なく落ち着いてすごせました。
盆休みはロックフィールドいとしろ

川を渡ってみました。川の水はちょっと冷たいかなという程度。
初日は天気に恵まれた1日でした。虫も思ったより少なく、夜は涼しくて気持ちよかったです。
盆休みはロックフィールドいとしろ

2日目、大阪から戦車一家、長野から山ちゃんが到着。隣のサイトに入りました。
昼寝している間に子供達は大阪のおばちゃんに連れられて釣堀に行ってきたようです。入れ食いで6匹ものニジマスを釣ってきたので、さっそく塩焼きにしました。
盆休みはロックフィールドいとしろ

そうこうしているうちに土砂降りに。。。山の天気は変わりやすいです。
盆休みはロックフィールドいとしろ

2日目の晩飯は、毎度毎度の焼き鳥です。その後、雨のせいで焼くのを中断していたニジマスを七輪で最終焼き上げです。子供も1匹食べてしまいました。炭火でじっくり焼き上げたせいかすごく美味しかったです。この後ホルモンとジンギスカン、ちょっと食べすぎか。。。
降ったり止んだりの雨も夜半過ぎにはあがったようです。
盆休みはロックフィールドいとしろ

3日目、いい天気でした。
私も水着着て川に入りました。浮き輪に乗って急流下りです。私もやってみたかったのですが子供用浮き輪では小さ過ぎました。
盆休みはロックフィールドいとしろ

大阪のおっちゃんが風呂代わりに川に入ってきたところ、なんと流されかけていました。お年寄りにはちょっと流れが速すぎたか(笑)。
盆休みはロックフィールドいとしろ

3日目の晩飯は串かつです。キャンプの食事で揚げ物って、すごく新鮮な感じでした。
1日いい天気だったのですが、念のためタープ内を雨対策して寝たところ、予想通り夜半には本格的な雨になりました。
盆休みはロックフィールドいとしろ

最終日の朝です。起きた時には晴れていたのですが、撤収作業を始めてから天気が怪しくなりました。
あと30分もすれば乾ききるというところで、ちょっと強めの雨。。。
大人しくあきらめて、荷物の積み方を変更してジェットバッグにテントとタープを押し込んで撤収完了。
盆休みはロックフィールドいとしろ

手前のサイトには前日まで3家族のグループが入っていました。夜12時過ぎても子供含めて大騒ぎ。
しかし、川の流れの音で騒音が打ち消されてそれほど苦にはなりませんでした。川の音がなかったらどうなっていたことか。。。

終わってみればあっという間の4日間でしたが、ゆったりと時間が流れるという雰囲気を味わえたキャンプ場でした。
目の前の川でも釣れているので、次回は渓流釣りの道具を忘れずに持って行こうと思います。



同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
鮎川園地キャンプ場
六呂師高原温泉キャンプグランド
休暇村 越前三国
大見いこいの広場
2回目 能登島家族旅行村Weランド
鮎川園地キャンプ場でデイキャンプ
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 鮎川園地キャンプ場 (2009-09-07 21:48)
 六呂師高原温泉キャンプグランド (2008-09-17 23:59)
 休暇村 越前三国 (2008-08-03 23:58)
 大見いこいの広場 (2008-05-17 21:43)
 2回目 能登島家族旅行村Weランド (2008-05-17 20:56)
 鮎川園地キャンプ場でデイキャンプ (2008-05-16 22:35)

この記事へのコメント
ここ最近 県境辺りの天候 崩れてましたからね・・・ 雷は大丈夫でしたか?

おおっ!!串カツ 旨そうっす!!

連泊かぁ~ 羨ましいっす!!
10年近くキャンプやってるけど、連泊は1度だけ(涙) あ~ゆったりキャンプがしたいです・・・。
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年08月18日 06:15
おはようございます

いとしろは,この時期毎日のように雷雨が発生するんでしょうか?
雨が多いようですね。

川の水も,水遊びできるぐらいにぬるむんですねえ。
6月ごろでも,長いこと入っていられない水温でしたよ。

4日間は,うらやましいです。
Posted by 掘 耕作 at 2008年08月18日 07:51
3泊いいですね~。

直火のニジマスは画になります。

いとしろで4日間となると、食料調達とか大丈夫でした?
Posted by はるなパパ at 2008年08月18日 11:19
tomoさん、こんにちは。

雷は遠くで鳴っている程度でした。
私は2泊以上でしかキャンプに行かない軟弱キャンパーです。。。(笑)
Posted by 減点ぱぱ at 2008年08月18日 12:28
堀さん、こんにちは。

お盆の間はちょっと天気が不安定でした。雨はよく降りましたが、そんなに川が増水する程でもなかったので、毎日川遊びができました。

いとしろに来るにあたり、堀さんのブログが大変参考になりました。ありがとうございます。
Posted by 減点ぱぱ at 2008年08月18日 12:33
はるなパパさん、こんにちは。

ニジマスは、画になるように串に刺すのに苦労しました(笑)。

今回は飲料水も持参したのでクーラーボックス2台体制でした。スチールベルトの2重構造で、最終日に氷の破片程度がなんとか残っていました。氷屋のブロック氷を入れていったのと、涼しかったせいもあると思います。
Posted by 減点ぱぱ at 2008年08月18日 12:37
シングルバーナー忘れたのに気付いた時焦りましたが、串かつ成功して安堵しております(笑)
色々改善策思いついたので次回はもっと美味しい串かつ出来ますヨ(^^♪

それから
川の流れを侮ってはいけません、予想外の展開になりますビーサンはすぐ脱げるのでスニーカーが良いと思います(爆)
Posted by 戦車 at 2008年08月18日 21:44
串かつはホンマに美味しかったです。また作りにきてね(笑)。
Posted by 減点ぱぱ at 2008年08月18日 22:23
こんにちは、楽しそうなキャンプ場ですね、子供もにとって川遊びが好きなので、私も行きたくなりました。

私も今年3泊した時はスチールベルト2台体制でもって来てよかっったと思いました。
最近キャンプでは、私も串カツ、唐揚げ
をして子供に取られています。
Posted by 真平のぱぱです at 2008年08月19日 20:01
真平のぱぱさん、こんばんは。

スチールベルト2台ですか!うらやましいです。うちは片方は釣り用のクーラーボックスです。
来年の夏には、ドメティックの3ウェイモービルクールが欲しいです。。
Posted by 減点ぱぱ減点ぱぱ at 2008年08月19日 23:14
こんばんは

ここは10回近く行っていますが、春と秋にしか行っていないので混んだところは見たことがありません。
さすがにお盆は混んでますね。
それにお盆だとニジマスも沢山入れられ入れ食いですか。
空いた時期はかなり苦労しないと釣れないですよ。
川の水もかなり少なそうで、見慣れた川とは少し違います。
Posted by ADIA at 2008年08月21日 20:58
ADIAさん、こんばんは。

帰り際に管理人さんが、『混んじゃってゴメンねー、いつもはこんなんじゃないんだけどね。』とおっしゃってました。すごくいい感じの管理人さんでした。

ニジマスは大きいのが一匹だけ群れの中にいましたが、こいつだけは見向きもしませんでした。

ADIAさんのブログからも、いとしろの情報を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
Posted by 減点ぱぱ at 2008年08月21日 23:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
盆休みはロックフィールドいとしろ
    コメント(12)